2013年12月04日
近況
2013.11.30 丹後
最近ほんとに海に振られ続けて釣りに行けてません・・・
平日強行も視野に予約入れまくってたんですが
ことごとく時化時化時化・・・orz
どうしても輪島に行きたかったんですが
結局このまま雪で日本海に行けなくなって今年が終わってしまう・・・
というリスクから逃れるため丹後に行ったんですが
まさかのハマチ×3
唯一の救いはこのハマチがとんでもなく脂がのってて
美味しかったことぐらい
さて,今年も残すところあと数週間。
今年のラストは昨年炸裂した伊勢湾でのブリジギングに賭けてみます!!
最後ぐらい気持ちよく出船できることを祈ってタックルを磨き続けます
最近ほんとに海に振られ続けて釣りに行けてません・・・
平日強行も視野に予約入れまくってたんですが
ことごとく時化時化時化・・・orz
どうしても輪島に行きたかったんですが
結局このまま雪で日本海に行けなくなって今年が終わってしまう・・・
というリスクから逃れるため丹後に行ったんですが
まさかのハマチ×3

唯一の救いはこのハマチがとんでもなく脂がのってて
美味しかったことぐらい



さて,今年も残すところあと数週間。
今年のラストは昨年炸裂した伊勢湾でのブリジギングに賭けてみます!!
最後ぐらい気持ちよく出船できることを祈ってタックルを磨き続けます

2013年10月06日
久しぶりに.
2013.9.28
今年はほんとにマグロに振られ続けたんで
魚に癒してもらうべく,釣れる魚狙いで出船!
狙いはカンパチ・ワラサ・ホウボウ!
前日夕方入れ食いだったらしく,かなーり期待してましたが
朝1のカンパチは撃沈・・・
底ものポイントにつくとN氏がホウボウゲット!
早速タイラバに切り替えるとあたり!
教科書どおりのあたりからあわせが決まりでかホウボウゲット!
狙い通り釣れたのでかなりうれしい一匹!
食べてもおいしい魚!おいしく刺身で頂きました
その後青物狙いに移りますが相変わらず渋い
なんとか状況を打開すべくこっそりジグをサイズダウン
すると・・・

ワラサ!
メインラインPE1号・リーダー20ポンドだったんで
ヒヤヒヤしましたが
何とかゲット!
数はでませんでしたが久しぶりの魚の引きに癒されました
今年はほんとにマグロに振られ続けたんで
魚に癒してもらうべく,釣れる魚狙いで出船!
狙いはカンパチ・ワラサ・ホウボウ!
前日夕方入れ食いだったらしく,かなーり期待してましたが
朝1のカンパチは撃沈・・・
底ものポイントにつくとN氏がホウボウゲット!
早速タイラバに切り替えるとあたり!
教科書どおりのあたりからあわせが決まりでかホウボウゲット!
狙い通り釣れたのでかなりうれしい一匹!
食べてもおいしい魚!おいしく刺身で頂きました

その後青物狙いに移りますが相変わらず渋い

なんとか状況を打開すべくこっそりジグをサイズダウン

すると・・・

ワラサ!
メインラインPE1号・リーダー20ポンドだったんで
ヒヤヒヤしましたが
何とかゲット!
数はでませんでしたが久しぶりの魚の引きに癒されました


Posted by OnlyTopwater at
23:46
│Comments(1)
2013年08月21日
まぐろ
2013年06月22日
キャスティングゲーム!
最近更新できてませんでしたのでまとめて
といってもあんまり釣れてません
2013.06.02
この日は輪島キャスティングでヒラマサ狙い.
周りの船はヒラマサを見切り,ブリ狙いに切り替えて大漁早帰り,
ブリ・ワラサクラスは数十匹単位で
チェイス&バイトしてくるナブラが無数にある中,
自分達はデカマサに狙いを絞って粘りましたが
ヒラマサは自分の1匹のみ
結局ワラサ3匹,ヒラマサ1匹の釣果でした.
この時期の輪島にしてはちょっと物足りないですね・・・


2013.06.08
この日は三重にちょっと時期早いですがマグロキャスティングゲームへ.
二日前に67キロのマグロがキャッチされてたんで期待してましたが
やっぱり時期がはやいのか。。。カツオはいるものの
キハダマグロには遭遇できず
凄い数のイルカ,巨大クジラのショーを見ながらの
クルージングに終わりました

といってもあんまり釣れてません

2013.06.02
この日は輪島キャスティングでヒラマサ狙い.
周りの船はヒラマサを見切り,ブリ狙いに切り替えて大漁早帰り,
ブリ・ワラサクラスは数十匹単位で
チェイス&バイトしてくるナブラが無数にある中,
自分達はデカマサに狙いを絞って粘りましたが
ヒラマサは自分の1匹のみ

結局ワラサ3匹,ヒラマサ1匹の釣果でした.
この時期の輪島にしてはちょっと物足りないですね・・・


2013.06.08
この日は三重にちょっと時期早いですがマグロキャスティングゲームへ.
二日前に67キロのマグロがキャッチされてたんで期待してましたが
やっぱり時期がはやいのか。。。カツオはいるものの
キハダマグロには遭遇できず

凄い数のイルカ,巨大クジラのショーを見ながらの
クルージングに終わりました

2013年05月04日
ブリ カツオ キメジ まとめて!
最近仕事やらいろいろ忙しくて滞りがちでしたが・・・
最新の和歌山遠征とGWの宮崎遠征帰省のついでの釣行をまとめて.
まずは和歌山遠征.
もともと輪島遠征の予定が暴風で急遽和歌山に変更したんで
ちょっと準備不足でした
午前中はブリのスーパーナブラが発生し5・6匹チェイスなんて状況も...
ヒットパターンを掴むのに時間がかかりトップで2匹のみ.
全員でこれだけ.ちょっと残念な感じの釣果となりました.

次に宮崎遠征帰省ついでの釣行.
カツオの調子が良いとのことで期待してポイントにつくと早速の大鳥山!
一本釣り船では次々とカツオが揚がっています!


そしてまずはジギングからスタートすると
簡単にヒット!3キロクラスが入れ食い!
ジグキャストでもただ巻きでガンガン当たります!

お土産確保したところでここからはひたすらトップに徹することに.
メーターシイラと遊びつつ,キハダに期待しますがなかなかヒットせず・・・
来た!と思ったらこのサイズ

このサイズでも凄い勢いでドラグ出すんで楽しいんですが・・・
結局ビッグヒットはなく終了

全員でこんな感じです.

自分の分はこんな感じ.
ビッグフィッシュは残念でしたがカツオ・キメジの引きを楽しみ,
帰ってからはカツオ・キメジをおいしく頂きました





地鶏もうまい!

有名店の鍋焼きうどんも!
心残りは時間がなくて船長オススメのチキン南蛮のお店にいけなかったこと
・・・とキハダが釣れなかったことぐらいですね.
最新の和歌山遠征とGWの宮崎
まずは和歌山遠征.
もともと輪島遠征の予定が暴風で急遽和歌山に変更したんで
ちょっと準備不足でした

午前中はブリのスーパーナブラが発生し5・6匹チェイスなんて状況も...
ヒットパターンを掴むのに時間がかかりトップで2匹のみ.
全員でこれだけ.ちょっと残念な感じの釣果となりました.

次に宮崎
カツオの調子が良いとのことで期待してポイントにつくと早速の大鳥山!
一本釣り船では次々とカツオが揚がっています!


そしてまずはジギングからスタートすると
簡単にヒット!3キロクラスが入れ食い!
ジグキャストでもただ巻きでガンガン当たります!

お土産確保したところでここからはひたすらトップに徹することに.
メーターシイラと遊びつつ,キハダに期待しますがなかなかヒットせず・・・
来た!と思ったらこのサイズ


このサイズでも凄い勢いでドラグ出すんで楽しいんですが・・・
結局ビッグヒットはなく終了


全員でこんな感じです.

自分の分はこんな感じ.
ビッグフィッシュは残念でしたがカツオ・キメジの引きを楽しみ,
帰ってからはカツオ・キメジをおいしく頂きました






地鶏もうまい!

有名店の鍋焼きうどんも!
心残りは時間がなくて船長オススメのチキン南蛮のお店にいけなかったこと
・・・とキハダが釣れなかったことぐらいですね.
2013年03月26日
初!中深海!
2013.3.24
無風べた凪で最高の釣り日和だったんですが・・・
初の中深海は残念な結果に
ラスト一時間でビッグヒットありましたがサメ
近いうちにリベンジします!
しかし中深海はヘビーな釣りですね
無風べた凪で最高の釣り日和だったんですが・・・
初の中深海は残念な結果に

ラスト一時間でビッグヒットありましたがサメ

近いうちにリベンジします!
しかし中深海はヘビーな釣りですね

2013年03月12日
5年ぶり!?
2013.3.9
用があって四国香川に行ってきました.


用事終わって大学時代の同期の釣り行こう!の一言で釣りに行くことに.
まったく釣りに行く予定はなかったので釣具を持ってなかったんですが
激安釣具セットを購入してほんとに久しぶりのバス釣りへ.
しかしさすが野池王国香川.


ジグヘッドとワームだけでいい感じにバスが遊んでくれました.
サイズもなかなか
最後になんかとんでもない大物が掛かりましたがメバル用の1gジグヘッドではたちうちできず・・・
針伸ばされて終了でした

たまにはこんな釣りも良いですねー
用があって四国香川に行ってきました.


用事終わって大学時代の同期の釣り行こう!の一言で釣りに行くことに.
まったく釣りに行く予定はなかったので釣具を持ってなかったんですが
激安釣具セットを購入してほんとに久しぶりのバス釣りへ.
しかしさすが野池王国香川.


ジグヘッドとワームだけでいい感じにバスが遊んでくれました.
サイズもなかなか

最後になんかとんでもない大物が掛かりましたがメバル用の1gジグヘッドではたちうちできず・・・
針伸ばされて終了でした


たまにはこんな釣りも良いですねー