ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
OnlyTopwater
OnlyTopwater
九州、四国と釣り歩き、現在は東海地方で修行中     (  ̄ー ̄)〆~~~~~~~~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月28日

モンスター!!

週末の定例報告を。。。








2011.11.26-27
AM6:30
職場の先輩と沖堤シーバスへ。
先輩はシーバス初挑戦ということで何とか1匹釣ってもらうべく、全力ガイドです。
が・・・渋い!!おまけに人が多くてポイントに入れないタラ~

ランガンしてなんとかいいポイントに入れたんですが今度は船がポイントに進入汗
しかし船がいなくなったところで
55cmのナイスサイズがヒット!先輩に汗

ガイド役としてはうれしいんですが、個人的には悔しさが・・・
しかしすかさず自分にもヒット!





59cmのまずまずサイズ!
ショアジギロッドなんで瞬殺です汗

そしてその直後、さらにヒット!しかもでかい!
ロッドを立てて耐えて、まずは浮かせることに成功!
そしてその後は潜らせずに足元まで寄せる!
手前で暴力的に突っ込みますがなんとかタモいれ!
と思ったらMサイズのタモじゃうまくすくえず手間取ってたらフックがネットに絡んでフックアウトダウン
余裕で70,80クラスのモンスターだったのに...
完全に主導権を握っていただけに悔しすぎる1匹になってしまいましたガーン

まあ先輩に1匹釣ってもらったんでガイドとしては良しとしましょう。
(釣行後、Lサイズのタモを即購入したのは言うまでもありませんか・・・)

で、ここで釣行終わらず、沼津まで移動車
PM11:00
会社の同期N君と、先週も浜名湖でコラボした東京の釣り仲間Kさんと
怪魚バラムツを狙って出船!
Kさんは会うたびにタックルが増えてます・・・まあ自分もステラSW買いましたが汗

前回とはうってかわって凪!問題なくポイントに到着!
そして一投目にKさんにヒット!
ソルティガHIRAMASAが弧を描き、ドラグを唸らせて上がってきたのはサットウ(アブラソコムツ)。

その後はポツポツと他のアングラーが揚げてますが全体的に渋い様子。
同期のN君と「どう誘ったらいいかよくわからん」とか言ってると
Nくんにヒット!!バラムツのために購入した激堅ロッド(通称物干し竿)を曲げて
メーター近いバラムツゲット!ウラヤマシイ・・・

その後も自分にはヒットなく時間が過ぎていき、ついに4時、ラスト1流しに。
前の一投であたりがあり、根拠はないけど釣れそうな気がして投入した
ラスト一投。

水深100mのラインマーカーが通り過ぎるあたりでコツコツコツとアタリがサカナ
我慢して待っているとググっと竿が入りついに自分にもヒット!
がまかつのランプーガ(バラムツにはライトすぎる汗)がぶち曲げられ
折れそうになってましたがステラSWのパワーと優秀なドラグを駆使してなんとか浮かせることに成功!
ついにやりました!!










メーター近いサットウゲット!!
この魚のパワーとスピードはやばすぎですダッシュ



新品の200gのジグがへし曲げられてました汗



まわりに先に釣られ、N君にも先を越されましたが
ラスト1流しでのゲットは本気で興奮しましたアップ

ヘトヘトになりましたが、必ず再トライして更なる大物を釣り
あの興奮(と疲労)で手足が震える感覚をまた味わいたいです!!
  


Posted by OnlyTopwater at 05:30Comments(2)ジギング

2011年11月23日

弾丸ツアー3!

2011.11.18
この日は以前シイラトップゲームで知り合った東京の釣り仲間と
会社の同期N君とワラサのトップゲームメインで出船!

が・・・ワラサは不発!
魚の反応が欲しい!ということでイナダ狙いへ。
遠く東京から来てもらっていることもありボーズはまずい汗
と思ってましたが、イナダは入れ食い!!












全員しっかりゲットして楽しめました。

さて9時間のチャーターだったんですが
ここからさらに浜名湖から沼津へ移動ダッシュ

大物バラムツを狙うべく出船したんですが・・・シケでポイントに辿り着けずドライブに終わってしまいましたタラ~
大物は残念でしたが、是非リベンジならぬリトライをパンチ
と誓って終了としました。(とっても早いリトライとなりそうですが・・・)

土曜は雨&暴風で釣りが不可能だったんですが、日曜は朝一だけ四日市の沖堤に渡れるらしい!ということで久しぶりに行ってきました。
風が吹き出すまでの2時間ほどの釣行でしたが、なんとか60cmジャストのまずまずなやつ、1匹しとめました。





(タモが届かず焦りましたが、フックをタモの柄に引っ掛けて引き上げる
という荒業でなんとかゲットタラ~)

最後に余談ですが。。。
気づいたら新たなリールが・・・





これでバラムツも来年の大物青物キャスティングもばっちり・・・ 
  


Posted by OnlyTopwater at 23:01Comments(0)青物トップ

2011年11月13日

歩き倒しましたが・・・

2011.11.12-13
名港沖堤

秋の大物シーバスをキャッチしようと
土・日半日ずつ歩きに歩いて投げ続けたんですが・・・

最大62cm。80アップならず。次回こそは!


 


ボラもかなりかかりました汗










さて、今年も残すところ1月半となりました。
今年の年初に目標を4つ掲げてたんですが、
 1) シーバス80up⇒Not clear!
 2) メバル・・・とりあえず愛知で20up⇒Not clear!
 3) トップチヌ・・・今年こそおかっぱりで1匹!⇒Not clear!
 4) ショアジギ参戦&なんか魚を・・・⇒clear!

非常に厳しい状況。。。3)はシーズン終了なんで来年に持ち越しですが
1)のシーバスは
なんとしても達成したいところです。


  


Posted by OnlyTopwater at 21:49Comments(0)シーバス