2010年06月26日
禁断症状が・・・
最近週末になると雨ばかりで釣りにいけません・・・
こうなると釣り動画をみて想像(妄想?)を膨らませては
ナチュラムをみて...ヤフオクをみて...
ポチッとしてしまう衝動と戦ってます
ですが、そろそろ限界

真夏のトップゲームに向けて、度つきの偏光グラスを買ってしまいました!
OAKLEYのフレームにTALEXのレンズということで総額5万を超えそう
でもまあ長く使うものだし、運転にも使えるということで・・・
出来上がるのはもうちょっと先ですが、これで釣果アップは間違いなし!?
そして来週は待ちに待った浜名湖ボートツアーでのクロダイポッピング
ほんと晴れてほしい
こうなると釣り動画をみて想像(妄想?)を膨らませては
ナチュラムをみて...ヤフオクをみて...
ポチッとしてしまう衝動と戦ってます

ですが、そろそろ限界


真夏のトップゲームに向けて、度つきの偏光グラスを買ってしまいました!
OAKLEYのフレームにTALEXのレンズということで総額5万を超えそう

でもまあ長く使うものだし、運転にも使えるということで・・・
出来上がるのはもうちょっと先ですが、これで釣果アップは間違いなし!?
そして来週は待ちに待った浜名湖ボートツアーでのクロダイポッピング

ほんと晴れてほしい

2010年06月12日
キビレはどこに・・・
東海地方、トップウォーター、キビレといえば・・・
やはり浜名湖
ということで浜名湖に行ってきました
今日は大潮、昼過ぎ干潮ということでポイントの見定めがメイン、
あわよくば魚も・・・という魂胆です。
ポイント一ヶ所目。
ここは岸から手前20mくらいまで浅く、その先が急に深くなっている。
ところどころ藻もあり、いかにも魚がいそうな雰囲気。
が・・・、いるのは潮干狩りのおじさんばかり
おじさんによるとキビレはいるらしいのだが全くポッパーに反応はない。
しかし、暑さと反応の無さに油断していたそのとき、
バッコーーン
RAポップが引きずり込まれ、沖へ突っ走っていく
久しぶりのデカイ魚に少々焦ったが、その後は冷静に引きを楽しむ。
が・・・キビレにしては頭振らないし潜らない、と思ったら豪快にジャンプ
正体はこいつ、


50センチのシーバスでした。
狙いのキビレではなかったものの、最初のポイントでの水面炸裂にちょっと満足
しかし、その後はあたりもなく次のポイントをさがして移動。
次のポイントは、手前にカキ殻、川からの流れ込みありと、
魚がいないほうがおかしいというポイント。
だが全く反応なし、ほかの釣り人もあたりがないようなのでさらに移動。
その後も浜名湖西岸を移動しながらポッパーを投げ続けるが反応がなく
さらに風が強くなってきたのでここで釣り終了
なんとも微妙な釣行となってしまいました
今回は、キビレはチェイスすら無しという寂しい結果でしたが、
まだまだ魚がいそうなポイントは数え切れないくらいあり、キビレのトップシーズンもこれからが本番!
今後も時間を作ってキビレ調査に行きたいと思います。
ブログもまだ慣れず、長文になってしまってますが
次第にいい感じにコンパクトにまとめる術を身につけていきます
ではまた。
--------------------------------------------------------------------------------
釣果
(1)魚種:シーバス サイズ:50cm ルアー:RAポップ
場所:浜名湖 潮:大潮 潮位:7cm(観測地点:舞阪)
天気:快晴 気温:28℃
--------------------------------------------------------------------------------
やはり浜名湖

ということで浜名湖に行ってきました

今日は大潮、昼過ぎ干潮ということでポイントの見定めがメイン、
あわよくば魚も・・・という魂胆です。
ポイント一ヶ所目。
ここは岸から手前20mくらいまで浅く、その先が急に深くなっている。
ところどころ藻もあり、いかにも魚がいそうな雰囲気。
が・・・、いるのは潮干狩りのおじさんばかり

おじさんによるとキビレはいるらしいのだが全くポッパーに反応はない。
しかし、暑さと反応の無さに油断していたそのとき、
バッコーーン

RAポップが引きずり込まれ、沖へ突っ走っていく

久しぶりのデカイ魚に少々焦ったが、その後は冷静に引きを楽しむ。
が・・・キビレにしては頭振らないし潜らない、と思ったら豪快にジャンプ

正体はこいつ、
50センチのシーバスでした。
狙いのキビレではなかったものの、最初のポイントでの水面炸裂にちょっと満足

しかし、その後はあたりもなく次のポイントをさがして移動。
次のポイントは、手前にカキ殻、川からの流れ込みありと、
魚がいないほうがおかしいというポイント。
だが全く反応なし、ほかの釣り人もあたりがないようなのでさらに移動。
その後も浜名湖西岸を移動しながらポッパーを投げ続けるが反応がなく
さらに風が強くなってきたのでここで釣り終了

なんとも微妙な釣行となってしまいました

今回は、キビレはチェイスすら無しという寂しい結果でしたが、
まだまだ魚がいそうなポイントは数え切れないくらいあり、キビレのトップシーズンもこれからが本番!
今後も時間を作ってキビレ調査に行きたいと思います。
ブログもまだ慣れず、長文になってしまってますが
次第にいい感じにコンパクトにまとめる術を身につけていきます

ではまた。
--------------------------------------------------------------------------------
釣果
(1)魚種:シーバス サイズ:50cm ルアー:RAポップ
場所:浜名湖 潮:大潮 潮位:7cm(観測地点:舞阪)
天気:快晴 気温:28℃
--------------------------------------------------------------------------------
2010年06月11日
ブログ開始!
ついにブログを開設してしまいました
学生時代をすごした九州・四国を離れ、2010年より愛知県在住。
いろんな釣りに手を出してきましたが
現在は海でのルアーゲームの魅力にとりつかれて
東海地方での新規開拓に奔走中です。
キビレ・クロダイ・シーバス・メバル
のルアーゲームを中心にブログに書き込んでいきたいと思います。
基本的にはTopオンリーでいきたいと思ってますが
たまには癒しも必要です。
新たな釣りにも手を出したいですし・・・
そのあたり、多少は(?)許してやってください
では、よろしくお願いします。

学生時代をすごした九州・四国を離れ、2010年より愛知県在住。
いろんな釣りに手を出してきましたが
現在は海でのルアーゲームの魅力にとりつかれて
東海地方での新規開拓に奔走中です。
キビレ・クロダイ・シーバス・メバル
のルアーゲームを中心にブログに書き込んでいきたいと思います。
基本的にはTopオンリーでいきたいと思ってますが
たまには癒しも必要です。
新たな釣りにも手を出したいですし・・・
そのあたり、多少は(?)許してやってください

では、よろしくお願いします。