ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
OnlyTopwater
OnlyTopwater
九州、四国と釣り歩き、現在は東海地方で修行中     (  ̄ー ̄)〆~~~~~~~~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月29日

キハダマグロ 再び?!

2012.7.29

マグロ求めて遠州沖へ

程よい波,最高の水色でしたが,しばしクルージング.
そして出港からおよそ3時間.
ついに目の前に鳥山&ボイル!

逸る気持ちを抑えて鳥の進行方向を見極めてキャスト!
完璧!

着水後ワンアクションくわえたところで
バッコーーーーン!!!!!と水柱!!!!
なんとこの日一投目でヒット!!!

そして猛烈なファーストラン!!300m巻いていたラインが
かなり出されましたが,なんとかストップしゴリ巻き開始!
一気に寄ってきて姿を目視.どデカキハダ!!!

しかし姿が見えてからどうやっても浮いてこない・・・
PE4号にリーダー60ポンドで無理はできない・・・
おまけにギンバルもってないんで,すでにお腹はあざだらけぴよこ2

残り5m付近までは寄るんですがそこからどうしても寄せきれず・・・
自分の体がどうなってるか良くわからず,猛烈な体の痛みに耐えながら
戦うこと約30分・・・

痛恨のフックアウト ダウン
完全に腰が抜けました・・・まさに足腰たたない状態とはこのこと爆弾

同じボイルで他船であがったマグロは37kg.
船長によるとバラしたマグロも40kgクラスとのこと・・・
ずっと姿は見えていたのにあげられないという悔しさは
しばらく忘れられそうにありません.

その後


こんなキメジや



メーターオーバーのシイラもあげましたが





先ほどのキハダのドラグセッティングでは 「チリッ」ともドラグでず秒殺!
やはりキハダマグロのパワー恐るべしです.

今回学んだこと
・40kgクラスをとるならPE5号以上は必須
・ギンバル必須
・マリアのローデッド超優秀(これで志摩沖マグロに輪島ヒラマサ,シイラにキメジに今回のキハダヒット・・・ぼろぼろです)
・電車結び40kgクラスでも大丈夫(笑)
・自分のパワー不足

あーーーーーーーーーーー悔しい!
絶対リベンジします!!


   


2012年07月26日

輪島遠征 ヒラマサ・ブリ






2012.7.21-22
泊りがけの輪島遠征へ

メンバーは会社の同期N君と,
昨年のシイラ乗合以来頻繁に(笑)一緒に釣りに行っている東京のK氏.

今回は二日間ヒラマサ・ブリ・クロマグロ狙い!

まずは初日.
朝一から鳥山発見でK氏幸先よくガンド(ワラサ)ゲット!
その後も鳥山あるもなかなかヒットせず・・・

ちょっと大きめにポイント移動するとまたまた大鳥山が!
そして自分のローデットに待望のヒット!
あがってきたのはちょろマサ!





ちょろといわれてもヒラマサはヒラマサです!

その後もみんなキャストで粘りますが鳥山も少なくなったのでジギングに.
するとこちらはなかなかいい感じ.
いきなり



 ガンド




N君もK氏もキャッチ!
サイズはでかいので約4kg, アベレージ3kg(60~80cm)ってところ.
自分にもさらにかかりますが
痛恨のブレイク&バラシタラ~

それでもみんなそこそこ楽しんで一日目は終了.
そして晩はお約束の宴会クラッカー






料理も最高,釣ったブリもさばいてもらって最高に盛り上がりました!

そして二日目.
この日は宴会の疲れ(酒?)も抜けてませんが3時出船.
薄暗い中キャスティングスタート.
そしてしばし沈黙の後,自分のルアーにチェイス!そしてバイト!!
がルアーにヒットせず汗

その後は沈黙・・・ジグに行くも沈黙・・・
N君がちょろマサゲットするもなかなか続かず・・・

厳しい釣果となってしまいました.





キャスティングで大政&クロマグロという野望は
おもいっきり打ち砕かれましたが
必ずリベンジします!

今回はN君,K氏,船長と,夏の釣りを満喫し,楽しい宴会ができたので
良しとしましょう!


最後に,
ブログアップしてませんでしたが先週もヒラメ,今週はマサにブリと
贅沢な食材は確保してるんですが。。。
料理のレパートリーもそろそろ増やしていかなければサカナ



   


Posted by OnlyTopwater at 00:36Comments(0)ジギング・キャスティング