2010年07月11日
三重遠征
行ってきました三重遠征。
ETC付けてから高速道路使い過ぎな気がする
というかちょっと節約しなければ。
こんなん買ってしまってて何言ってんだって感じですが

今回はこの偏光グラスとRAポップをお供に、三重県伊勢の宮川で釣りしてきました。


川の印象は、地元のキビレスポット小〇川そっくりでいかにも釣れそう!
で、水をこぎ藪をこぎ中洲まで歩くとよさそうなポイントが(上写真の右側)
そこにRAポップを投げると
パーーンという音と共に魚とルアーが空に!しかしフッキングしてない。
追い食いを信じてすぐポッピングすると今度はバコッと出てフッキング成功!
まあ一回目のジャンプで魚はわかってたんですが
あがってきたのはこいつ


55オーバーのシーバス。なんかえらく引きが強くて楽しかった
その後チーバスを一匹追加。

まあこんな感じで、久しぶりの魚に満足の三重シーバス遠征でした・・・
キビレ遠征のはずがキビレらしきアタックは皆無
でも実は宮川だけでなく五十鈴川や鳥羽の加茂川なんかもちょっと投げてきました。潮位が高くて今回は釣れませんでしたが、キビレやクロの姿はかなり確認できたんで、今度はそっちも攻めてみようと思います。
では。
--------------------------------------------------------------------------------
釣果
(1)魚種:シーバス サイズ:55cm ルアー:RAポップ
場所:宮川 潮:大潮
天気:快晴
(2)魚種:シーバス サイズ:23cm ルアー:RAポップ
場所:宮川 潮:大潮
天気:快晴
--------------------------------------------------------------------------
ETC付けてから高速道路使い過ぎな気がする

というかちょっと節約しなければ。
こんなん買ってしまってて何言ってんだって感じですが

今回はこの偏光グラスとRAポップをお供に、三重県伊勢の宮川で釣りしてきました。
川の印象は、地元のキビレスポット小〇川そっくりでいかにも釣れそう!
で、水をこぎ藪をこぎ中洲まで歩くとよさそうなポイントが(上写真の右側)
そこにRAポップを投げると
パーーンという音と共に魚とルアーが空に!しかしフッキングしてない。
追い食いを信じてすぐポッピングすると今度はバコッと出てフッキング成功!
まあ一回目のジャンプで魚はわかってたんですが
あがってきたのはこいつ
55オーバーのシーバス。なんかえらく引きが強くて楽しかった

その後チーバスを一匹追加。
まあこんな感じで、久しぶりの魚に満足の三重シーバス遠征でした・・・
キビレ遠征のはずがキビレらしきアタックは皆無

でも実は宮川だけでなく五十鈴川や鳥羽の加茂川なんかもちょっと投げてきました。潮位が高くて今回は釣れませんでしたが、キビレやクロの姿はかなり確認できたんで、今度はそっちも攻めてみようと思います。
では。
--------------------------------------------------------------------------------
釣果
(1)魚種:シーバス サイズ:55cm ルアー:RAポップ
場所:宮川 潮:大潮
天気:快晴
(2)魚種:シーバス サイズ:23cm ルアー:RAポップ
場所:宮川 潮:大潮
天気:快晴
--------------------------------------------------------------------------
Posted by OnlyTopwater at 00:11│Comments(0)
│キビレ・クロダイ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。